2013/01/22

SNAP


 




name:アユミ/ユウヤ
jacket:RNA/未記入
shirts:未記入/B級糞SYSTEM
pants:未記入/自作
skirt:自作/未記入
belt:未記入/REMAINS
shoes:マーチン/マーチン
pacth:B級糞SYSTEM
accessory :REMAINS


場所は新都心。

一際目立つ金の髪色、黒を基調とした洋服。
スタッズのアクセサリー、マーチンのブーツ。
継ぎ接ぎのパンツとスカート。

写真を撮らせて貰いながら
彼らのカルチャーのことを色々教えて貰った。

身につけているパンツ/スカートは
ボロパンツ/ボロスカートと呼ばれていること。
『クラスト・コア』という音楽のジャンルが由来になっていて
クラストパンツ/クラストスカートとも言われていること。

自分でダメージを作ったり、
パッチを縫い付けたりを繰り返して作り上げていく。

そうだ、このカルチャーとDIYには
強い関係性があるとも言っていた。 

REMAINSも彼が友達とやっているブランド。
革に見えるけど実はゴムという
一風変わったアイテムを作っている。
(実際ににおいを嗅がせて貰ったけどやはりゴムだった!)

自分が身に付けるものを
自身で作ること、手を加えることに
魅力を感じてしまうのは
やはりそこに何かしらの愛情や愛着が 
伝わってくる、暖かい行為だからだと思う。
 

2013/01/13

SNAP



 
 
 
学食でミーティングをしていたら
大きなかばんを肩にかけ両手には
たくさんの紙とボールペンを持った彼がいた。
 
「アンケートにご協力お願いします。」と私たちのところに来た彼は
関西の大学から卒業研究の調査のために沖縄に来たそうだ。
 
 
太田さん。
とても忙しそうにしていたけれど
ずっと笑顔だったのが印象的。
 
 
はじめましてだったけれど
大きなかばんとその笑顔に
なぜかすごい安心感と彼の温かさを感じた。おきなわの冬。
 
 
 
 
 


2013/01/11

SNAP


 
 






name:ami/かえ
age:22/20
occupation:会社員towa*/学生
shirtGLOBAL WORK SM2
cardigan:リメイク/未記入
pants:towa*
camisole:未記入/towa*
apron:未記入/towa*
bag:towa/未記入
shoes:未記入/リメイク


彼女を覚えてますか? 

[ami
[ami]




お互いお洋服が好きで、

中学の頃から洋服のに花を咲かせては

想像を膨らませて盛り上がった

高校を卒業して

彼女は洋服を学ぶため、東京へ。

私は大学に入って、この団体で活動してる。

洋服の関わり方は違うけれ

彼女が沖縄へ帰ってきた際には

決まって洋服の話で盛り上がって

写真を撮らせてもらう。 

今回は彼女のポートフォリオを作る為

撮影に参加させて貰った。

モデルさんと並ん写真

9年前の私たちに教えたら

きっと驚くだろうな。

 


 

2013/01/10

お知らせ

こんにちは。

来る1月27日(日)に開催される、

『空中タウン in Music Town』に

F.O.Rが参加させていただくことになりました!

冊子、「F.O.R 2011-2012」を販売させていただきます。

沖縄市コザミュージックタウンで開催されますので、

取扱店舗が遠くなかなか足を運べなかった方は

是非この機会にゲットしていただけたらなぁ~と思います。



そしてそして、お知らせはこれだけではありません!

「F.O.R 2011-2012」を販売してくださり、

Beat Gathering」ではteaの衣装を提供してくださった

F.O.Rがいつもお世話になっている

古着屋LEDGEさんとのコラボレーションでの参加です。

つまりは、F.O.RがLEDGEさんで選んだ商品を

当日販売させていただくということです!

古着屋LEDGEさんは本当に素敵はお洋服が多く

公私共にお世話になっているお店ですので、

この素敵さを是非たくさんの方々に知っていただきたいです。


また、当日はファッションスナップも行う予定ですので

いつもよりわくわくするお洋服で

空中タウンまで足を運んでいただけると嬉しいです!


皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

1月27日(日)は是非、

『空中タウン in Music Town』へ!

2012/12/27

SNAP




name:中村 令大奈
age:21
occupation:学生
cardigan:galaxxxy
glasses:LOUISVUITTON



男らしい雰囲気なのに、パステルカラーニット
そのギャップにやられてしまった
昼にちらりと彼の後姿を見かけていた
嗚呼素敵な人を逃した思ったら深夜再会できた

沖縄広くて狭い狭くて広い



SNAP






name:屋良美色
age:19
occupation:学生
cardiganpanamaboy
knit vest:貰い物(ハンドメイド)
t-shirts:手作り
pants:panamaboy
tights:手作り
bag:貰い物  
muffler:もらいもの
accessory:(tops)『太陽の忘れ物』 自分で,金魚トッピ,(bag)金魚トッピ,自分で,貰い物
dreams:楽しく生きたい、好きなことして生きたい
favorite shop:デザフェスギャラリー 

  
水彩画みたいな、淡い色使い

気が付けば目を奪われていた


『色』  

それが彼女へ初めて抱いた印象で

は体を表すという言葉に

ああ、なるほどなあって

納得したの


 
 

Beat Gathering

Beat Gathering

 ライブハウスのドキドキと、洋服を着るワクワクを同期させたらおもしろそう。

ドキドキとワクワクの
両方の心音(Beat)が重なる瞬間を!

2012/11/24

それぞれのイメージに合った素敵なスタイルになったと思います。
衣装選びの際、私たちF.O.Rも出演者さんもワクワクしっぱなし。
かっこいい!かわいい! ステージに上がった時どうなってしまうのだろう・・・!
ライブもとても盛り上がっていました。みなさんもこのドキドキ感じていたでしょう?




 


















当日来てくださったお客様、衣装提供させていただいた各店舗様、
お話をくださった817さんならびにG-shelterさん、出演者の方々、
この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました。



嗚呼、それにしても楽しかった!!